ライブは、盛り上がり、気持ちが高ぶってジャンプするファンも少なくありません。
ハロプロでは、2019年1月2日以降のコンサートでライブ中のジャンプが全面禁止となることが発表されました。
なぜライブ中のジャンプが禁止になったのか?
ジャンプ禁止となった理由は、以下の5点のようです。
① 周囲のファンの視界の妨げ
② 周囲のファンとの接触
③ ①や②に伴う、ファン同士のトラブル
④ ジャンプした本人の負傷
⑤ 座席や会場設備の破損
ハロプロ側はスタッフによる声掛けや注意喚起を行ってきましたが、依然として改善できなかったということで、やむを得ず、ライブ中のジャンプを禁止にせざるを得なくなったようです。
なぜ今?ジャンプ禁止の決定打になった出来事は?
決定打になったのは、某イベントにおいてジャンプ禁止エリアを設置したのにもかかわらず、ジャンプ禁止エリアでのファンによるジャンプが見られたことが決定打になったとの噂があります。
Twitterでの反応は?
Twitter / ?
https://twitter.com/Ei_cHi__/status/1187239965370941440
ジャンプ禁止はありがたいというコメントが多いようです。
コンサートは、盛り上がる以上に安全に楽しむことが先決ですね。
最後に
コンサートは楽しいものですが、禁止行為は必ず確認しましょう。
ファンの質がアイドルの質につながるといっても過言ではありません。
本当にアイドルを応援するのであれば、アイドルやそのスタッフが禁止したことは守りましょう。
そうすることで、会場の人全てが楽しめるコンサートになると思います。
ファンもコンサートを彩る一員ですので、決められたルールの中で全力で楽しみましょう!