2019年10月28日、NHKの教育番組「みいつけた!」のキャラクター「オフロスキー」がトレンド入りしました。
なぜ今頃トレンド入りしたのでしょうか?
なぜ今トレンド入りしたのか?その理由は?
2019年10月28に放送された「みいつけた!」の「オフロスキー」と「サボ子」がイチャつきが面白すぎるということで話題になりました。
ストーリーの内容は?
まず、サボ子がサボさんやスイちゃんに電話をかけ、「今からオフロスキーに会いに行く」「今日はオフロスキーと二人っきり」と自慢する発言から始まります。
その後、サボ子が入浴中のオフロスキーを訪問し、「今日は対決をしに来た」と発言しました。
サボ子が勝ったら、「このバスタブをまるごともらう」と宣言しました。
対決は「レジ袋をどこまで飛ばせるか対決」や「ハンカチ引き抜き対決」行い、どちらの対決もオフロスキーが勝利しました。
対決の最中、オフロスキーとサボ子は対決とは言いながらもイチャイチャしているように見えました。
サボ子は勝負に負け、「バスタブは奪えなかったけど、オフロスキーのハートは奪ったわ」と発言しました。
最後には、オフロスキーも「楽しかったね」と心から楽しんでいた様子でした。
世間の声は?
「2人のいちゃつきが可愛すぎる」
「オフロスキーに朝から癒された」
「これは推せる」
といった声があがりました。
子供向けの教育番組でありながら、大人も癒してくれる神回でしたね。
オフロスキーの正体は?誰?
小林 顕作(こばやし けんさく)さんだそうです。
詳細はこちらをご覧ください。
最後に
大人になって、子供向けの教育番組は見る機会は減ります。
しかし、原点に返って、改めて見てみるとほっこりしますね!
たまには、子供向けの番組を子供と一緒に楽しむのもいいかもです。