2019年10月28日の乃木坂工事中で梅澤美波さんが「VRアートパフォーマンス」に挑戦しました。
VRアートとは一体何なのでしょうか?

乃木のぎ⊿! on Twitter
“みなみんのVRアート見てるだけで楽しかったわ〜(^^) #乃木坂工事中”
VRアートとは?
VR(バーチャルリアリティ:仮想空間)上に立体的に絵を描く芸術のことです。
筆者も初めて見ましたが、芸術的でとても綺麗です。
梅澤美波さんは、VRアートだけでなく、自身が選んだ曲「インフルエンサー」に合わせて絵を描く「VRアートパフォーマンス」に挑戦しました。
インフルエンサーの曲がかかっている約4分半ほどの間に、ペガサスとバナナマンの設楽さんと日村さんを立体的に表現した芸術作品を仕上げました。
梅澤さんは手際よく作品を手掛けていき、作品が少しずつ作られていく過程さえも芸術でした。
VRアーティストの先生は?
VRアーティストのせきぐちあいみさんという方のようです。
VRアートのライブパフォーマーとして活躍中で、アイドルにも劣らないとてもお綺麗な先生でした。
乃木坂工事中ご覧下さった方、ありがとうございました!梅澤美波ちゃんのVRアートの先生をさせて頂きました😊本当に良い子で忙しい中練習も真剣に取り組んでくれて、担当出来てとても良かったです! #乃木坂工事中
— せきぐちあいみ⛩aimisekiguchi.eth (@sekiguchiaimi) October 27, 2019
最後に
今回この番組を見て、VRアートという芸術を知ることができてとてもよかったです。
しかし、これほど素晴らしい芸術であれば、知名度はこれから伸びていくことでしょう!
梅澤さんは、これを1か月でマスターしたというとんでもない才能を秘めていました。
もしかしたら、今後のライブで活用することもあるかもしれませんね!