2019年10月28日、iOSのApp Storeでトロイの木馬マルウェアに感染している17個のアプリが発見されたことが報告されました。
(今回感染が確認されたアプリ17個に関しては、以下のYahooニュースをご覧ください。)
【トロイの木馬 感染iOSアプリ】https://t.co/Q5YomJALZU
App Storeでクリッカートロイの木馬マルウェアに感染している17個のアプリが見つかった。これらのアプリは、バックグラウンドで広告詐欺に関連するタスクを実行するように設計されていたという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) October 28, 2019
今回のトロイの木馬の具体的な被害の内容は?
具体的な被害としては、感染アプリをインストールした後、高価なサービスを勝手に購入させられたユーザーが出たようです。
見覚えのない請求には気をつけましょう。
見つけた場合の対処法は?
対象のアプリを見つけたら、そのアプリを開かずに削除(アンインストール)することが大切です。
最後に
今回は、iOSのApp storeでトロイの木馬が発見されたということでした。
スマートフォンですら、セキュリティが安心できない時代が来てしまいました。
iOSのアプリは、当然審査済みですが、それ以上に自己防衛の意識が大切であることが分かります。
「疑わしいアプリはインストールしない」や「セキュリティソフトを導入する」ことを行い、ウイルスなどへの対策をしっかりと行うようにしましょう。
日々のサイバーセキュリティへの意識が被害の縮小につながります。
最新情報をキャッチしたら、すぐに友人や家族にも是非教えてあげてください。