神戸のショッピングモールで見られる、DV啓発のトイレットペーパーがTwitterで話題を呼んでいます。
ソースはこちらです。
神戸市内のショッピング・モール内の女子トイレで見かけた #DV啓発トイレットペーパー
「彼といるとビクビクする。本当にそれって愛なのかな?」
「ゴメン。殴ったんは愛情の裏返し、なんてあり得ない」 pic.twitter.com/eiESgnNdoe— Global Agenda (@GlobalAgendaKB) November 3, 2019
DV啓発トイレットペーパー
女性のためのDV相談室が女子トイレのトイレットペーパーにお問い合わせ先を掲載した広告を出しています。
女子トイレのみ掲載されているということで、女性しか目にする機会がなく、巧みな広告手法ですね。
DVをしている男性には気づかれないように宣伝するということはとても大切だと思います。
世間の反応は?
「トイレは外と区切られた空間で1人になれる場所だからこそ冷静に考えられる利点もあるので、この案はとても良いと思います」
「こういうのって大事ですね」
「これはいいアイデア」
「いじめ対策にも活用されてほしい」
との声があがりました。
やはり世間では賞賛の声が多かったようです。
また、いじめ対策などにも活用してほしいとの声もありました。
最後に
今回は、女子トイレのDV啓発トイレットペーパーについてご紹介させていただきました。
世の中には、DVで悩む人やいじめで悩む人、精神的に病んでしまった人など手助けを必要とする人はたくさんいます。
最近では、そういった人たちに手を差し伸べようという傾向が強くなっていて嬉しいですね。
今回のDV啓発トイレットペーパーも神戸だけではなく、全国に普及して、悩んでる人が少しでも生きやすい世の中を作っていきたいですね。