2019年11月7日の世界野球台湾戦の林立選手の応援歌が「思い出はおっくせんまん」とTwitterで話題となっています。
ソースはこちらです。
台湾の応援おっくせんまん!おっくせんまん!! pic.twitter.com/NWPYnHRcsV
— 2460 (@lake_po) November 7, 2019
世間の反応は?
「台湾の応援のおっくせんまん!のせいで解説が頭に入ってこない…」
「台湾の林立選手の応援歌まじでおっくせんまん じゃん!!w」
「台湾のブラバン、思い出はおっくせんまんやっててびびった胸熱」
「 「反省してま〜す」「やったねたえちゃん!」「スパイダーマッ!」「田代まさし」と今日一日で平成ネット史総ざらいする気か!!!と思っていたら「おっくせんまん!」まで加わってしまった。もう今日は平成なのでは?」
との声があがりました。
やはり世間では「おっくせんまん」が台湾の応援歌として使われていることに対して、懐かしいと感じる方が多いようです。
最近は懐かしのワードがTwitterでトレンド入りすることが多くて嬉しいですね。
昔の気持ちを思い出してしまいます。
最後に
今回は、世界野球の台湾戦の応援歌にて「思い出はおっくせんまん」が使用されたことをご紹介させていただきました。
最近のトレンドは、懐かしいワードを目にする機会が多く、嬉しく思う方が少なくないのではないでしょうか。
昔の気持ち、こども心を忘れずに生きていきたいですね。