図書館やカフェなどで席を離れる際に、有効な置き引き・盗難対策がTwitterで話題となっています。
それがこちらです。
盗難対策として、図書館で席を離れる際にはいつもこれを置いてる。 pic.twitter.com/bPEY5w76rG
— りゅねか (@ofintegrity__) November 7, 2019
ツイート内容は?
図書館で席を離れる際に、以下の内容は描かれた紙1枚を残すという簡単な方法でした。
紙には、「窃盗罪は10年以下の懲役又は50万円以下の罰金。窃盗罪は「私人による現行犯逮捕が」が可能なので、持ち主に取り押さえられ、警察に通報されれば、拘置所に入れられることもありえます。」と記載されています。
1枚の紙が強力な抑止力になりますね!
世間の反応は?
「スタバよく使うので、役に立ちます!」
「(心)強い」
「めっちゃおもろいw」
「ナイスアイデア!」
との声があがりました。
やはり世間では、「ナイスアイデア!」「使わせてもらいます」といった声が多かったです。
喫茶店や図書館でどうしても席を離れたいときに効果的ですね!
簡単にできますので、是非とも有効活用しましょう!
最後に
今回は、図書館やカフェで席を離れたいときにできる置き引き・盗難対策をご紹介させていただきました。
カフェで仕事や勉強に取り組む人が増えた現代にはとても効果的な手法ですね!
スタバやタリーズなどを利用する方は是非とも覚えておきましょう!