人によっては、リツイートできない文字がTwitterで話題となっています。
それがこちらです。
Tweet / Twitter
RTできない謎文字の正体は?
謎の文字は、Unicodeで構成されているようで、使用している機種によっては、RTできないようです。
このような裏技的な方法があるのですね!
しかし、過半数がRTできているので、RTできない人の割合はそんなに多くないかもしれませんね。
世間の反応は?
「投票とRTの数あわなすぎて草」
「普通に出来たよ」
「くだらないと思いながらも押してしまう笑」
「できんわ…」
「ブラウザ勢なんで何も起こらなかった」
などの声があがりました。
やはり大半がRTできており、一部にRTできなかったという人が見られました。
このツイートは、投票もできるようになっていますが、RTの数と投票数が全く合わないということも言及されていました。
調べてみると、RTしてみて何も起こらなかったので解除した方の影響かと思われます。
とはいえ、ツイート内容自体は、興味をそそる面白い内容ですね!
最後に
今回は人によってはRTできないツイートをご紹介させていただきました。
世の中には、不思議なツイートもありますね!
こういった興味を引くツイートがマーケティングに利用されていくのかもしれません。