2019年11月13日、同期のサクラ6話が放送され、今回のおじいちゃんの言葉も心に響くと話題となっています。
それがこちらです。
https://twitter.com/zRViPmGFG7rcK3O/status/1194617312902434816
おじいちゃんの言葉
「生きていれば辛いことだらけだ でも 人生で一番辛いのは自分にウソをつくことだ」
社会人の心にとても響く言葉ですよね。
社会人として生きていると、取引先や上司に合わせてしまう場面が少なくなりません。
そういった「自分にウソをつく」行為が、自分を生きづらくしてしまいます。
相手に全て合わせて生きていくことは、本当に正しい生き方なのでしょうか?
私はそうは思いません。
例えば、上司の意見に完全に合わせているだけでは、上司の金魚の糞でしかありません。
そのようなことを続けても、上司の劣化版にしかなれないと思います。
上司や取引先に自分の考えを伝えられるようになるということがあなた自身が存在する意味なのではないでしょうか?
だからこそ、「自分にウソをつく」ようなYESマンではなく、肯定と否定を使いこなす人材になるべきだと考えています。
しかし、世の中はYESマンで溢れています。
私は、YESマンではなく、自分の意見をしっかり持ち、発言する人間として生きます。
その生き方で会社での自分の居場所がなくなっても後悔はありません。
自分の思い通りに生きているのですから。
あなたは後悔しない生き方をできていますか?