ポケットモンスターソード・シールドのジムリーダー「ポプラ」の言葉が名言過ぎるとTwitterで話題となっています。
それがこちらです。
これマジで名言すぎるだろ・・・・・
バズって欲しい名言
#ポケモン剣盾 #NintendoSwitch pic.twitter.com/delFMKRSz2— MAG☕️ (@good_megami) November 16, 2019
ツイートの内容は?
ポケモン剣盾のジムリーダー「ポプラ」が敗戦後、主人公にかける言葉をツイートしています。
その名言がこちらです。
「年寄りを軽んじるのはもちろんよくないけどさ、年寄りがでしゃばっている世界もよくないからねえ」
言葉に深みがあり、世間の共感を呼んでいるということでTwitterで注目されています。
世間の反応は?
「ポケモン剣盾は名言の宝庫」
「分かりみが深すぎる」
「かっけぇおばあ様だな…」
「年寄りだと自覚するのは辛いけど、自分のやっていることが他者への負担に変わっているならそれは自覚して欲しい。年寄りだけでなく全ての方に言えること」
との声があがりました。
やはり世間ではこの名言に対して共感の声が多く見られました。
ポケモン剣盾は、ゲームにもかかわらず、人生を悟ったような名言が少なからず見られます。
遊んでいる最中に、人生に新しい気づきを与えてくれることに感謝したいですね。
最後に
今回は、ポケットモンスターソード・シールドのジムリーダー「ポプラ」の敗戦後の言葉が名言すぎるということをご紹介させていただきました。
名言の通り、年寄りの軽んじることは良くないことです。
しかし、年寄りの言うこと全てが正しいというわけでもありませんので、絶対服従する必要はないと思います。
この名言を通して、若者と年寄りのそれぞれが尊重し合い、お互いの立場を理解して発言するべきということを学んだような気がします。
単純にゲームをしていただけなのに、いつのまにか真面目に考えてしましました。笑
ポケモン剣盾は楽しいだけでなく、人生について考えさせられますので、是非とも興味のある方はプレイしてみてください!
こちらもどうぞ!



