2019年11月19日、Office365のメールにシステム障害が生じており、Twitterで話題となっています。
それがこちらです。
#Office365障害
Office365でメール送受信出来ない。
問い合わせ殺到で、仕事にならんやんけ。。。— マエー (@MHdkll) November 19, 2019
ツイートの内容は?
現在のシステム障害で、Office365のメール送受信が出来ないということをツイートした内容です。
同様の内容ツイートがいくつかみられ、多くのビジネスマンが困った状況になっているようです。
メールは重要なコミュニケーションツールですので、それが見れないのはかなり痛いですよね。
原因は?
メールの送受信システムに問題が見つかったので、その修正の影響でシステム障害が生じているのかもしれないとの噂があります。
しかし、詳細は分かりませんので、公式の見解を待ちましょう!
Office365のメールシステムがトラブっています。
メールの遅延や不達が発生しているのはこのせいかもですw#Office365障害 https://t.co/beAN683Q6X— たくろう (@takurou_f) November 19, 2019
世間の反応は?
「今日は仕事辞め!もう帰ろう!」
「今日は仕事するなってことだね!」
「ハッシュタグ #office365障害 で阿鼻叫喚が見られる…」
「Office365の障害だかで、メールが受信できない。結構取りこぼしあるっぽぃ。まずぃぞ。お客さんからのメール、見れない。」
との声があがりました。
やはり世間ではメールが見れないことに対する不安の声が多く見られました。
また、「今日はもう仕事を諦めよう」と前向きな人も見られました。
最後に
今回は、Office365のシステム障害についてご紹介させていただきました。
ビジネスマンにとって不可欠となったメール。
メールが使えないだけで、かなり大打撃を受けてしまいますよね。
しかし、使用できない間に、可能な限り休むことも大切ではないでしょうか。
このような機会は多くありませんので、時間を有効活用し、生活を充実させましょう!