2019年11月29日0時頃から、BUYMA(バイマ)がブラックフライデーセールに伴い、アクセス障害が生じたことがTwitterで話題となっています。
それがこちらです。
平素よりBUYMAをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
本日0時00分頃より、サイトに繋がりづらい状況が続いており、現在復旧に向けて全力で対応を行っております。
ご不便をお掛けしてしまい大変申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。— BUYMA(バイマ)| 海外ファッション通販サイト (@BUYMA) November 28, 2019
ツイートの内容は?
バイマ公式アカウントより通信障害に関する情報がツイートされています。
この通信エラーは、ブラックフライデーセールが原因だと考えられています。
現在、この通信障害により、バイマの画面がフリーズし、購入できない状態となっているようです。
このエラーが中々解消されないということで、Twitterで注目を集めています。
世間の反応は?
「購入画面で一生フリーズ。挙げ句の果てに売り切れてたらやばい」
「バイマのブラックフライデーやろうとしたら画面固まって動かないんだけど」
「バイマみんな開かんのやね 」
「BUYMA購入画面いったのに、支払方法選択してからまた進まない… さすがに明日の仕事に支障でる もう諦めたーおやすみなさい ブラックフライデーおそるべし」
「BUYMAのブラックフライデーで買い物したい〜集中アクセスしすぎて12時になった瞬間からトライしてるのに全然アプリ開かへん」
「BUYMA、この状況で注文入った人とかいるのかな?? 買う人にも、売る人にも残念な状況だよね…」
などの声があがりました。
やはり世間では、今回のアクセス障害に頭を悩ませている人が多く見られました。
ブラックフライデーセールにお得に購入したいが、通信エラーで購入できないので諦めて寝るという方も多く見られました。
最後に
今回は、バイマの通信障害についてご紹介させていただきました。
この現象を見ているだけで、ブラックフライデーセールの影響力の大きさが分かりますね。
是非ともお得に購入したいところではありますが、現在はシステムの復旧を待つしかありませんね。
少しでもお得に購入したい方は、諦めずに公式の「メンテナンス完了」のお知らせを待ちましょう!!