付箋をデータ化してグループ分けできる、ポストイット公式付箋スキャンアプリがTwitterで話題となっています。
それがこちらです。
ポスト・イットの公式アプリが凄い。ネタをつらつら付箋に書いては行方不明を繰り返してたのが、これなら写真撮るだけで一発データ化完了。しかもネタごとにグループ分けも出来ちゃう。どうなってんだこれ?アナデジ派の人には本当におすすめ、ありがとうpost-it! pic.twitter.com/dk9nUUHyav
— 東裏友希 (@yukihigashiura) December 9, 2019
ツイートの内容は?
ポストイット公式より配信されている、付箋スキャンアプリに関するツイートとなっています。
ご覧の通り、机上に雑多に置かれた付箋を簡単にデータ化し、グループ分けすることができています。
このアプリにより、付箋の紛失防止やスマホで確認でき、便利だということでTwitterで注目を集めています。
世間の反応は?
「これで落書きがまとめられる!!」
「これマジですか?仕事にかなり使えそうです。試してみます。」
「便利過ぎ!!」
「グループ分けできるのは助かる」
などの声があがりました。
やはり世間では、ポストイット公式の付箋スキャンアプリに対して便利そうだという声が多く見られました。
また、仕事が捗りそうなので是非とも試してみるという声も見られました。
最後に
今回は、ポストイット公式の付箋スキャンアプリについてご紹介させていただきました。
業務量が多いとついつい付箋のメモが多くなり、紛失しがちですよね。
このような便利なスキャンアプリがあれば、紛失も防止することができ、さらにはグループ分けできるのでビジネスマンにはとても有用なアプリなのではないでしょうか。