2019年12月10日12時より、2020年版のジェラピケ福袋の予約が開始され、Twitterで話題となっています。
それがこちらです。
このあと再入荷お知らせに切り替わってた😭
ジェラピケ福袋争奪戦、敗北也… pic.twitter.com/aHoASFXaTh— ましゅまろ (@m3389no) December 10, 2019
ツイートの内容は?
ジェラピケ福袋2020に関するツイートがされています。
ジェラピケ人気が凄すぎて、予約開始1時間弱で既に予約ができない状況となっていました。
買いたいのに買えないという人が続出し、Twitterで注目を集める結果となりました。
ジェラピケの福袋は毎年人気ですので、予約開始に待機していないとかなり厳しいかもしれませんね。
世間の反応は?
「ジェラピケ福袋 夫が予約してくれたんだが!?神すぎ!!」
「ジェラピケ福袋戦争敗北……1時間粘ったけどカートすら入れられず」
「ジェラピケ福袋戦争、今年も勝利です。ありがとうございました」
「ジェラピケ福袋1時間格闘してやっと買えた」
「販売開始直後は繋がりにくかったけど今パソコンからログインしたらすんなりプレミアム買えました」
「ジェラピケアクセスできないww」
などの声があがりました。
やはりジェラピケ福袋が人気すぎてアクセス障害が多々見られたようです。
また、スマホからはアクセスできなかったが、パソコンからアクセスするとすんなりと購入できたという声もありました。
争奪戦に勝つための方法
上述の通り、スマホではなく、パソコンからアクセスするという方法がありました。
それ以外にも、グーグルクロムで画像を表示せず、アクセス速度を上げて購入する方法がございました(下記ツイート参照)。
購入できないとお困りの方は、参考にしてみるといいかもしれませんね!!
クロームだと「設定」→「詳細設定」→「プライバシートセキュリティ」→「サイトの設定」→「画像」で「すべての画像を表示しない」にするとブラウザが文字だけの世界になる。
つまりサイトへのアクセス集中が起きた時でも画像を読まない分早く次のページへ移動できるという文字数#ジェラピケ福袋 pic.twitter.com/dwxwdZbMnn
— どMなキョン (@dom_kyon) December 9, 2019
最後に
今回は、ジェラピケ福袋2020争奪戦についてご紹介させていただきました。
ジェラピケ福袋は毎年人気で、アクセスが集中することが確定しています。
なので、上記のアクセス集中に対する対処法を実践すれば、多少は購入できる確率を上げられるのではないでしょうか。
ジェラピケ以外にもたくさんの福袋が販売されると思いますので、参考にして是非とも欲しい商品をゲットしましょう!!