ポケモンと吉野家コラボ商品「ポケ盛」で、キャラクター「トリトドン」がコラボ枠を2種類とっており、Twitterで話題となっています。
それがこちらです。
https://twitter.com/giantess_ddd/status/1204607269020696576
ツイートの内容は?
ポケモンと吉野家のコラボ「ポケ盛」で牛丼の中から出てくるキャラクターがツイートされています。
牛丼から出てくるキャラクターとして「リザードン」「グラードン」「ヤドン」「ウツドン」「トリトドン(にしのうみ)」「トリトドン(ひがしのうみ)」が挙げられています。
トリトドンだけ2種類の枠が用意されていたため、Twitterで注目を集める結果となりました。
世間の反応は?
「サイドンやカバルドンを押しのけて二枠ゲットしてるトリトドンなんなのと思ったけどまさかウミ”ウシ”だから贔屓されてるとかそういう?」
「吉野家がトリトドンを2色用意してるっていうのにだらしないぞ剣盾」
「トリトドン東西は同じ型使った手抜きかと思いきやフォルムで形が変わるしそもそもポーズが違うから手抜きではない 」
「3分の1トリトドンは草 。欲し過ぎる!」
「6分の2トリトドンなの笑う」
「他にも名前に「ドン」がつくポケモンたくさんいるのに謎のトリトドン2匹採用で笑ってしまった」
などの声があがりました。
やはり世間では、吉野家コラボでトリトドンが2匹採用されたことに対して面白いという声が多く見られました。
また、ウミウシだから牛丼にひいきされたのではないかという声も見られました。
最後に
今回は、ポケモンと吉野家コラボの商品「ポケ盛」でトリトドンが西と東の2匹採用されたことをご紹介させていただきました。
トリトドンの採用には賛否両論ありますが、1/3スケールということもあり、とても可愛いのではないでしょうか。
是非とも吉野家に足を運び、トリトドンを2種類ともゲットしたいですね!!