2019年12月19日15時頃、青森付近で地震が発生し、Twitterで話題となっています。
それがこちらです。
【青森で震度5弱の地震】
19日15時21分ころ、東北地方で #地震 がありました。津波の心配はありません。
震度5弱 青森県三八上北
震度4 岩手県沿岸北部 岩手県内陸北部
震度3 渡島地方東部 青森県津軽北部 青森県下北 秋田県内陸北部
震源の深さ約50km、M5.5と推定。#青森 pic.twitter.com/gPsTB9j11i— 日テレ【気象・防災】そらジロー (@ntvsorajiro) December 19, 2019
ツイートの内容は?
今日発生した青森の地震に関する情報がツイートされています。
ご覧の通り、青森県で最大震度5弱の地震が観測されています。
青森県で発生した地震が広範囲に及び、「揺れた」という声が続出し、Twitterで注目を集める結果となりました。
世間の反応は?
「千葉も少し揺れた。青森の人大丈夫かな」
「青森結構揺れた。こわ」
「地震の警告びびった」
「東北で震度5の地震が来た様です。現地の皆様、大丈夫でしょうか」
「青森緊急地震速報来たと思ったら揺れた」
などの声があがりました。
やはり世間では、突然の青森での地震の発生に驚く声が多く見られました。
また、他の地域の人が青森の人を心配する声も見られました。
最後に
今回は、今日発生した青森での地震についてご紹介させていただきました。
やはり地震は突然発生するのでとても怖いですよね。
緊急地震速報が鳴ったとしても、地震が直撃するまであまり時間はありませんので、慌ててしまうこともあるかもしれません。
災害発生時は、とりあえず冷静になることが先決です。
また、今回の世間の反応を見ていて、他の地域の人が青森の人を心配する声が多々見られました。
このような心配の声が日本人の小さな優しさひとつかもしれませんね。
災害発生時ほど、お互いを気遣い、支え合って生きていきましょう!!