2020年1月15日、ノザキコンビーフ公式がコンビーフの台型缶の販売を終了することを発表し、Twitterで話題となっています。
それがこちらです。
【大切なお知らせ②】 https://t.co/KG2kRLvkrb
— ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】 (@nozaki1948) January 15, 2020
ツイートの内容は?
本日のノザキコンビーフ公式のツイートとなっています。
ご覧の通り、コンビーフの台型缶の販売が終了することが分かります。
これに対して悲し過ぎるという声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
世間の反応は?
「形はどうあれ、巻き巻きの開封方法は新型にも承継していただきたい」
「缶は味があって良かったけれど、新容器で開けやすくなったら売上は伸びるかもしれないね。あの牛のデザインは継承してほしい」
「台型缶生産終了と聞いて慌てて買ったわw」
「コンビーフ台型生産終了ってまじ!?おじいちゃんとの思い出があるから寂しいな」
「コンビーフと言えばあの形だったのに悲しい」
「コンビーフ台型缶の生産終了は悲し過ぎる」
「また昭和の思い出が遠くなる思いですが、むしろよくここまで残してくれたと感謝いたします。新しい包装は何か楽しめるぎみっくが有ると良いですね」
「さみしい。子供の頃、あの鍵を集めていた。記念に取っておこう。で、エアくるくるするんだ」
などの声があがりました。
やはり世間では、コンビーフの台型缶に販売終了に対して悲し過ぎるという声が多く見られました。
また、コンビーフの台型缶に対する思い入れを語る声も少なからず見られました。
最後に
今回は、コンビーフの台型缶の販売が終了することをご紹介させていただきました。
コンビーフといえば台型缶という認識でしたが、残念ながら販売が終了となりました。
まだ、在庫がある店舗もあるようですので、昔の思い出に浸りながら最後に台型缶のコンビーフを食べるのもいいですね。
思い出の商品がなくなるのは寂しいですが、今まで台型缶を販売いただきありがとうございました!!