2020年1月18日のセンター試験の英語の問題が催眠トラップ過ぎるとTwitterで話題となっています。
それがこちらです。
センター試験英語に催眠トラップが出現
試験中に寝てしまう受験生多数 pic.twitter.com/qm0GB1aFE2— ぎふ仮面 (@Gifuisgod) January 18, 2020
センター英語
おい、大問4のA
お前は表がメインの問題じゃなかったんか?????
何だこの円は???????? pic.twitter.com/Bs23D6X6xM— カズサン。 (@zirai_48) January 18, 2020
ツイートの内容は?
本日のセンター試験の英語の問題に関するツイートとなっています。
ご覧の通り、謎の円の問題が出題されていることが分かります。
この問題の影響で眠くなったという声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
世間の反応は?
「普通にここで寝てたんだが」
「そこから記憶がないんですが」
「だから眠くなったんか」
「センター英語、変な円のせいで眠くなった」
「2020センター英語、表が出るかと思ったら変な円が出題されたww」
などの声があがりました。
やはり世間では、センター試験の英語の円の問題の影響で眠くなったという声が多く見られました。
最後に
今回は、2020年センター試験の英語で謎の円が出題され、眠くなる人が続出したことをご紹介させていただきました。
英語のセンター試験では珍しい形式の絵が出題され、ずっと見ていると眠くなるような図でした。
前日十分に睡眠のとれなかった方が、この円の催眠のより緊張感がほぐされ、眠くなったのかもしれませんね。
とはいえ、受験をされた方は、お疲れさまでした!!
明日も引き続き気を引き締めて頑張ってください!!

【2020年センター試験】国語で原民喜の小説が出題され、話題に!!翳(かげ)

【2020年センター試験】数学ⅡBの問題が鬼畜すぎると話題に!!長すぎる漸化式でセンター数学難化!!

【2020年センター試験】数学ⅠAで循環小数・箱ひげグラフの群れが出題されて話題に!!センター数学難化!!

【2020年センター試験】京大に伝説の飛ぶりんごが出現し、話題に!!英語リスニング伝説「羽と手足の付いたリンゴ」