2020年1月23日放送のテレビ番組「それって実際どうなの課」で「ひでぶ魚」と称される魚が釣られ、正体が気になるとTwitterで話題となっています。
それがこちらです。
https://twitter.com/5KXJhSgKDRyhZYi/status/1220008253972549632
ツイートの内容は?
本日放送の「それって実際どうなの課」に関するツイートとなっています。
ご覧の通り、深海魚釣りを行い、番組内で「ひでぶ魚」と称する魚を釣っていることが分かります。
この魚に対して正式名称が気になるという声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
番組内の「ひでぶ魚」の正式名称は?
番組内では2種類の魚が釣られており、両方とも「ひでぶ魚」と呼ばれていました。
今回釣れたのは、下記の2種類の魚と考えられています。
・ムネダラ
・イバラヒゲ
ひでぶ魚
ムネダラっていうんね((φ(・ω・*)メモメモ pic.twitter.com/HObF53qrO0
— ⍤⃝❤︎ひろひろ⍤⃝❤︎ ✩.*˚ ⸌⍤⃝⸍⸌⍤⃝⸍⸌⍤⃝⸍⸌⍤⃝⸍⸌⍤⃝⸍ (@hirohiroDtLfan) January 22, 2020
ひでぶ魚、多分こいつじゃないかな?笑
イバラヒゲ?#それって実際どうなの課 pic.twitter.com/jC51j5sgs8
— panorama (@panorama_japon) January 22, 2020
最後に
今回は、テレビ番組「それって実際どうなの課」で釣られた「ひでぶ魚」についてご紹介させていただきました。
深海魚は中々知名度がないので、テレビで紹介された際には、正式名称が気になりますよね。
番組内ではムネダラのムニエルの試食もされており、華丸さん曰く「いい厚揚げ豆腐」とおっしゃるほど美味しかったようです。
深海魚は入手が難しいですが、絶品とよく聞くので是非とも食べてみたいですね!!

【不倫願望】東出昌大さんが2年前の生け花の作品名が意味深すぎると話題に!!

【月曜から夜更かし】わさび鉄火を紹介して注文が殺到し、サーバーがダウンするwww

【声優降板】石川界人の失言内容とは?ラジオでの一言で神酒ノ尊の役を降板して話題に!

ポケモン剣盾、ネストボール級でブラック企業ネタが炸裂して面白過ぎると話題にwww

404 NOT FOUND | ツイ報