2020年1月29日、大阪メトロ四つ橋線肥後橋駅で乗客の軌道転落(ホーム転落)により列車の運転を見合わせていると、Twitterで話題となっています。
それがこちらです。
2020年1月29日16時43分現在の運行状況です。四つ橋線肥後橋駅での軌道転落のため、四つ橋線の運転を停止しています。
— Osaka Metro 運行情報 (@osakatransport) January 29, 2020
※なお、17時20分現在運転が再開しておりますが、御堂筋線を含む大阪メトロ全線にも遅延が影響しているようです。
ツイートの内容は?
本日の大阪メトロ公式のツイートとなっています。
ご覧の通り、四つ橋線肥後橋駅で軌道転落(ホーム転落)により、列車の運転を見合わせていることが分かります。
また、現場では、利用客のお婆さんが線路に転落し、頭部外傷を負っているという声も見られました。
四つ橋線肥後橋のホーム転落、勇気出して
「看護師です、手伝えることありますか」って駆けつけてしまった。
最初JCSでレベル10なのは確認取れたけど
そのあと一気に3桁まで落ちたように感じて、頭部外傷やからせめて早くバイタル測りたいのに線路降りれんし何も出来なくて悔しい。無事でいて…— 🔥最強大天才 郁🔥 (@7yuliar3) January 29, 2020
最後に
今回は、大阪メトロ四つ橋線肥後橋駅で乗客が線路に転落し、運転を見合わせていることをご紹介させていただきました。
現場ではお婆さんが転落し、頭部外傷を負ったとのことですので、非常に心配ですね。
大阪メトロも全線に影響がでてしまいましたが、今回の軌道転落については30分ほどで運転が再開されたので、迅速な対応に賞賛の声も見られました。
突発的な事故が起きてしまうのは仕方ありませんが、その後の復旧対応をスムーズに行うことが利用客の満足度を上げるのかもしれませんね。
今回転落された方が無事なことを祈りたいと思います。





