2020年1月29日、日没後の「月と金星」が綺麗過ぎるとTwitterで話題となっています。
それがこちらです。
今コンビニから帰ってる途中でふらっと空見上げたら月と金星?木星?がめちゃ綺麗だから!
このツイート見た人!
みんな空見て! pic.twitter.com/cVGbEG2eRh— Yu-Ta (@stylishgraphy__) January 29, 2020
夕方の西空で 細い月と金星が並んでいます。どちらも明るくて とても綺麗です。(1枚目)
2020/1/29 月齢4.5 pic.twitter.com/6hshpNtiRd— 月世界への招待🌙🔭 (@MoonWorld_jp) January 29, 2020
月と 金星と 観覧車 pic.twitter.com/hNOJ2RxNGf
— ひぃ (@hiy_twinkle) January 29, 2020
ツイートの内容は?
本日の日没後の空に関するツイートとなっています。
ご覧の通り、日本各地で「月と金星」が観測されていることが分かります。
これに対して綺麗過ぎるという声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
世間の反応は?
「西の空で、月と金星が仲良く光っています。昨夜の美しさには敵わないかもしれませんが、今夜も今夜だけの光景として、見るのも風情があっていいですね。」
「細く美しい月のとなりに、ほどよい距離で輝く金星。どちらもとても綺麗です!仕事帰りに見られてよかった♪」
「今夜の月と金星綺麗だねー!!」
「今日の夕暮れ月と金星がめちゃくちゃ可愛かったぁ」
などの声があがりました。
やはり世間では、今日の日没後の月と金星に対して綺麗過ぎるという声が多く見られました。
最後に
今回は、今日の月と金星が綺麗過ぎるということをご紹介させていただきました。
日没後の空に光る星はとても綺麗で心が癒されますよね。
今日と全く同じ景色は、未来永劫見ることはできませんが、それが景色の儚さであり、面白さかもしれません。
今日の景色を楽しみ、明日への糧としてましょう。





