2020年2月1日午前2時ごろ、茨城県で震度4の地震が発生し、地鳴りが聞こえたとTwitterで話題となっています。
それがこちらです。
今回震源が近かったので揺れよりも速報が後に来たのだけど地鳴りは揺れより先に来たので地鳴り重要。
-3秒 地鳴り聞こえる
0秒 地震到達
2秒 緊急地震速報
って感じだった。しかしうちの携帯緊急地震速報なってもマナーモードだとバイブレーションになるから早くてもあんま役にたたんな。— 🎍竹とんぼ@( ᐛ👐) パァ (@7thDD) January 31, 2020
地震怖すぎて泣く。。2回目でかい
わたしの宝物が。。。
地鳴りやばかったしもう来ないで欲しい。。。怖い pic.twitter.com/rKxle80ZGW— みぃちゃん🎀🐾 (@paripari711) January 31, 2020
地鳴りして構えたら、地震アラーム&地震で怖かった…
うちの家は家鳴りが酷くて、地震来ると独特な家鳴りがするのよね
少し前の地震が嫌な感じしたから、大きいの来そうだとは思ったけど…泣くから止めて(´;ω;`)
— 咲桜 (@hope14shining41) January 31, 2020
ツイートの内容は?
本日の茨城県の地震に関するツイートとなっています。
ご覧の通り、多くの人の声として、地震が到達する前に地鳴りが聞こえていることが分かります。
これに対して怖すぎるという声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
世間の反応は?
「今夜は地震感じたの2回目か。地震アラートの前に地鳴り聴こえてたけど心臓バクバクだ」
「さっきの地震の地鳴りヤバ過ぎ」
「地鳴り怖すぎて寝れん」
「地鳴り初めて聞いたし、聞いた瞬間終わったと思った」
などの声があがりました。
やはり世間では、怖すぎるという声が多く見られました。
最後に
今回は、茨城県で震度4の地震が発生し、地鳴りが聞こえたことをご紹介させていただきました。
震度4ということで、地震の規模も大きく、何よりも「地鳴り」が聞こえたことで震源地付近の方の恐怖を煽る結果となりました。
中には、「地鳴り」の恐怖で今夜は寝れないという声も見られ、地震の恐ろしさが分かります。
これ以上の規模の災害に遭遇する前に、準備をしっかり備えるようにするといいかもしれませんね。










