2020年2月2日、楽天チケットが乃木坂46のライブの一般販売でアクセスが集中し、サーバーがダウンしていることがTwitterで話題となっています。
それがこちらです。
この状態やめてほしい。
ファンは枚数確認できないし、受付の状態変わらないし、行きたい欲で諦めきれないし。
枚数終了が画面に出てないのは僕だけですか?
#楽天チケット#乃木坂46 8th YEAR BIRTHDAY LIVE pic.twitter.com/zdXAwvpOz9— sun and sea (@SunAndSea_H) February 2, 2020
今日は楽天チケットのサーバーは503のほか、500、502、504も出てくるし、真っ白な画面が出てくることもあるし、バリエーション豊富だなぁ()
— さかみち@ぶれぶれ (@46_bundenban) February 2, 2020
ツイートの内容は?
本日の楽天チケットに関するツイートとなっています。
ご覧の通り、楽天チケットで「乃木坂46 8th YEAR BIRTHDAY LIVE(乃木坂バスラ)」の一般販売が開始されましたが、アクセスが集中し、通信障害が起きていることが分かります。
サーバーのエラーとして500エラー、502エラー、503エラー、504エラーが出ることもツイートされています。
これに対して「楽天チケットに繋がらない」という声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
世間の反応は?
「楽天チケット落ちてて発券確認できないんだがって思ってたら乃木坂の争奪戦の最中なのか。しばらく待とう」
「楽天チケット鯖落ちしてる。乃木坂のライブチケットの発売と被ったっぽい。まぁしょうがないかな。バンドリもよくCNプレイガイド落としてるし」
「乃木坂バスラ行きたかったー。楽天チケットサーバー落ちすぎててなんも繋がらん」
「楽天チケット接続出来ないと思ったら乃木坂さんか」
やはり世間では、楽天チケットのサーバーが落ちて繋がらないという声が多く見られました。
最後に
今回は、楽天チケットが乃木坂バスラの一般販売の影響でアクセスが集中し、サーバーがダウンしていることをご紹介させていただきました。
乃木坂のライブは毎回人気なため、アクセスが集中することが予想されていました。
楽天チケットのサーバーに関しては、アクセス集中に弱く、毎回問題視されていましたが、今回もそれが顕著に表面化しました。
どうしても行きたいファンの方は、夜まで待機をすると公言している人もいました。
アクセス集中の最中、楽天チケットの一般販売でチケットを購入することはかなり大変ですが、乃木坂バスラにどうしても行きたい方は粘るのが得策かもしれませんね!!









