2020年2月14日、新型コロナウイルスに感染したIT派遣社員の5chの書き込みが見つかり、Twitterで話題となっています。
それがこちらです。
「コロナ患者、IT派遣社員、5ch書き込み」に関するツイート
昨日5chに降臨してたコロナ患者の人ITで客先派遣と言ってたけど、ニュースでやってるNTTデータの人で確定っぽいな。
40度の熱が一週間とかヤバすぎだろ… pic.twitter.com/WcsYTivhCv— らいちょう◎ (@nishiotcrR) February 14, 2020
— SRoad🇸🇬 4y2y7m🐶🐶 (@071026201530S) February 14, 2020
本日の5chの書き込みに関するツイートとなっています。
ご覧の通り、コロナウイルスに感染したと思われるIT派遣社員の方と思われる書き込みが発見されています。
公共交通機関は、総武線と浅草線を利用していたと書かれており、薬を飲んでも1週間40度の熱が下がらなかったという書き込みがあります。
この内容が心配する声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
「コロナ患者、IT派遣社員、5ch書き込み」に対する世間の反応は?
「総武線、浅草線、病院待合室…???。潜伏期間でない人を探すほうが難しいのでは?」
「熱が40度も有るのに5時間も待たされたり、40度の熱が一週間も続くなんてお気の毒に。もっと早く検査して欲しかったよね」
「1週間40度って高齢者はほんとやばいですね。。。こう言う生の情報が欲しい。病院勤務だけど、どう対応したらいいか考えさせられる」
「浅草線パニックになるかな」
「持病が無くて健康体でも毎日22時まで残業。免疫力が低下していたのでは他に罹患した方々も含め一日も早い回復を願います。」
などの声があがりました。
やはり世間では、コロナウイルスに感染した患者さんのひどい症状に対して心配する声が多く見られました。
最後に
今回は、新型コロナウイルスに感染したIT派遣社員の5chの書き込みについてご紹介させていただきました。
感染した方の利用沿線や具体的な症状などが書き込まれており、コロナウイルスに対する心配がさらに膨らんでいます。
罹患してからでは遅いので、今後も可能な限り、予防を徹底していきたいですね。









