2020年3月5日、イオンスタイル茨木店・新茨木店で新型コロナウイルス感染者が出たと報告され、Twitterで話題となっています。
それがこちらです。
「イオンスタイル茨木店・新茨木店、イオンモール、新型コロナウイルス感染」に関するツイート
【感染者に関するお知らせ】
3月5日府発表の「大阪府における新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について」の対象者に、イオンスタイル茨木及びイオンスタイル新茨木で試食販売をしていた派遣スタッフが、「新型コロナウイルスが陽性であった」との報告がありました。https://t.co/dn9ei6hFqh— 茨木市 (@ibaraki_city) March 5, 2020
イオンスタイル新茨木。どうやら件の派遣社員からの感染リスクは極めて低い模様。 pic.twitter.com/MyFiZ5LCXl
— きんてつ たいらんど (@kintetsu5820) March 5, 2020
本日のイオンスタイル茨木店・新茨木店に関するツイートとなっています。
ご覧の通り、イオンスタイル茨木店・新茨木店で新型コロナウイルス感染者が出たことが報告されています。
しかし、感染拡大のリスクは低いことを店内の掲示で説明しています。
近隣住民では茨木で新型コロナ感染者が出たということで、Twitterで注目を集める結果となりました。
「イオンスタイル茨木店・新茨木店、イオンモール、新型コロナ感染」に世間の反応は?
「イオンスタイル茨木で新型コロナウイルス感染者ですか。しかし、身近ですね…。 」
「枚方在住の方のようですが、茨木のイオン店舗(2店)で2月中の2日間働かれていたそうです。発表によれば他の人に感染させる可能性は低いとのことです」
「茨木市、プチじゃない、結構パニック。ちゃんと対応と処置をされているようではある」
「茨木でもコロナか…なんか大阪凄いことになってきた」
などの声があがりました。
やはり世間では、イオンスタイル茨木店・新茨木店での新型コロナ感染者の報告に対して危機感を感じるという声が多く見られました。
最後に
今回は、イオンスタイル新茨木店で新型コロナウイルス感染者が出たことをご紹介させていただきました。
関西圏では、コロナウイルスの感染拡大が激化しており、危機感を感じる状況となってきました。
ご帰宅の際は、うがい手洗いをいつも以上に徹底し、感染症の予防を心がけたいですね。















