
2020年3月16日7時30分頃、NYダウ先物が急落し、サーキットブレーカーが発動したことで取引が停止されたことがTwitterで話題となっています。
それがこちらです。
「NYダウ先物、取引停止、サーキットブレーカー」に関するツイート
ダウ先物⬇️週明け -1041ドル「乱高下にご用心」⚠️
先週末13(金)
ダウ +1,985 ←過去最大⬆️引けにかけて+1000ドル以上急騰⭐️
・トランプ米大統領 非常事態宣言 500億ドル支出
・ショートカバー
・週末手仕舞い週明け
ダウ先物 -1041ドル⭐️サーキットブレーカー停止⚠️
先週末の上昇の反動も…🤔 pic.twitter.com/1gNb1X51Mb
— にこそく (@nicosokufx) March 15, 2020
■ダウ先物
市況 07:28
サーキットブレーカー発動 pic.twitter.com/abmFi4oVxC— けんけん(株式・為替 投資情報)うんちく証券 (@q_ken_ken_p) March 15, 2020
NYダウ先物下落で始まる 下げ幅は一時1000ドル超https://t.co/p3f1jctyKs
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) March 15, 2020
本日のNYダウ先物に関するツイートとなっています。
ご覧の通り、本日の7時30分頃にNYダウ先物でサーキットブレーカーが発動し、取引停止となっていることが発表されています。
これに対して困惑する声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。

「NYダウ先物、取引停止、サーキットブレーカー」に対する世間の反応は?
「FRBのゼロ金利に伴う為替変動にダウ先物CB発動など、週明け早々から退屈しなそうな雰囲気です。我らが日経平均はどうなるやら」
「1%もの緊急利下げを行い実質的なゼロ金利政策となったにもかかわらず、ダウ先物が大幅下落してる事実。FRBですら大型サプライズをしても今の流れを止められないですか」
「ダウ先物5%下落でサーキットブレーカー発動。一時取引停止ですね。FRBがゼロ金利にしても市場は、今のところ好転せず。今週も乱高下相場は続きそうです」
「ダウ先物、CB発動してるし。円高待ったなしなやつ」
などの声があがりました。
やはり世間では、NYダウ先物でサーキットブレーカーが発動し、取引停止となったことに対して困惑する声が多く見られました。
最後に
今回は、NYダウ先物でサーキットブレーカーが発動し、取引停止となったことについてご紹介させていただきました。
FRBの金利政策すら凌駕する暴落ということで、投資家の間ではかなり話題となっています。
今後の相場が一体どうなるのか全く予想ができないという声がSNSで溢れています。


























