2020年3月20日、東京2020聖火輸送機JL2020がアテネから帰還し、日本の松島基地に着陸したとしてTwitterで話題となっています。
それがこちらです。
「東京オリンピック2020、聖火輸送機JL2020が松島基地に着陸」に関するツイート
ようこそ日本へ!
アテネ→松島基地へ聖火到着! pic.twitter.com/YBHzGdEvTl— TAKU (@mj90012991) March 20, 2020
聖火輸送機パイロットの貴重なお手振り👋#B787#松島基地#JL2020 pic.twitter.com/7beDceWRIz
— チョコスケ🍫 (@chokosuke7) March 20, 2020
本日の東京オリンピック2020の聖火輸送機に関するツイートとなっています。
ご覧の通り、聖火輸送機JL2020が松島基地に無事着陸したことが報告されています。
これに対して歓喜の声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
「東京オリンピック2020、聖火輸送機JL2020が松島基地に着陸」に対する世間の反応は?
「聖火輸送機無事にアテネより松島基地に到着しました。ブルーインパルスの待つ松島基地にB787が聖火を持ってくるのなんだか感動的です!」
「JL2020便 東京オリンピック聖火輸送特別機9時35分ついに五輪の聖火がアテネから日本松島へ到着!11機のブルーインパルスが聖火専用機を出迎えてくれました!貴重な瞬間に感動」
「聖火輸送機が無事着陸!!長旅お疲れ様です!!」
「JL2020が松島基地に到着した瞬間見れた!!感動的過ぎる」
などの声があがりました。
やはり世間では、聖火輸送機JL2020の着陸に対して歓喜の声が多く見られました。
最後に
今回は、東京2020の聖火輸送機JL2020が無事に着陸したことについてご紹介させていただきました。
新型コロナの影響で不況が続く中、このような嬉しいニュースがあると励みになりますね。
オリンピックの準備も着々と進んでいるので、新型コロナの流行は早く収束してほしいですね。





























