2020年3月19日21時頃、上越新幹線の越後湯沢駅で走行中に非常ブレーキがかかり、全線運転見合わせとなったとTwitterで話題となっています。
それがこちらです。
「上越新幹線、走行中に非常ブレーキ、車両点検で運休」に関するツイート
【上越新幹線 全線で運転見合わせ】
JR東日本によりますと、上越新幹線は19日午後9時すぎ、東京駅から新潟駅に向かう「Maxとき339号」が、越後湯沢駅で非常ブレーキが作動したため、現在、東京駅と新潟駅の間の全線で運転を見合わせているということです。— 特務機関NERV (@UN_NERV) March 19, 2020
【上越新幹線が運転見合わせ】https://t.co/LRmJUZcwwD
19日午後7時20分頃、東京駅発新潟駅行きの上越新幹線が、上毛高原―越後湯沢駅間を走行中に非常ブレーキが動作し、点検を行った。再度車両故障が発生したため、運転再開見込は立っていないという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 19, 2020
本日の上越新幹線の運行状況に関するツイートとなっています。
ご覧の通り、上越新幹線の越後湯沢駅で走行中に非常ブレーキがかかり、全線運転見合わせとなったことが発表されています。
これに対して困惑する声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
「上越新幹線、走行中に非常ブレーキ、車両点検で運休」に対する世間の反応は?
「新潟から帰る予定なんだけど、上越新幹線の車両故障による運転見合わせにまんまと当たってしまった…この時間じゃ東海道新幹線に乗り換えられるわけもなく」
「上越新幹線が車両点検で運転見合わせ。北陸新幹線はそこそこ通常ダイヤなのでそれに乗っても帰れるけど、何だか混んでいる。今日辺り、早く帰る理由はないので、のんびりと上越新幹線の運転再開を待って、それで帰る」
「上越新幹線が車両故障で運転見合わせとのこと。当該は上毛高原〜越後湯沢間にいるMaxとき339号と思われ、後続便は本庄早稲田を除く上越新幹線各駅で抑止中。しかし本庄早稲田で抑止していないのはたまたまなのか、あるいは本庄早稲田で抑止するとまずい理由でもあるのだろうか」
「出張から帰ってきたら上越新幹線が運転見合わせで騒ぎになってた」
などの声があがりました。
やはり世間では、上越新幹線の車両故障での運休に対して困惑する声が多く見られました。
最後に
今回は、上越新幹線の越後湯沢駅で走行中に非常ブレーキがかかり、全線運転見合わせとなったことについてご紹介させていただきました。
夜の遅い時間帯での運休ということもあり、当日中に新幹線の利用をすることが難しい可能性もあります。
現在車両点検中ということですので、待つ以外に方法がないのが辛いですね。



























