2020年3月21日11時30分頃、JR北海道の千歳線の北広島〜島松駅間で倒木の影響で、列車が運転を見合わせているとTwitterで話題となっています。
それがこちらです。
「JR北海道千歳線、北広島~島松駅間で倒木による運休」に関するツイート
倒木で快速エアポートなど運休|NHK 北海道のニュース https://t.co/IWl3MkEoBr#千歳線
— き の う の す き や き (@kinosuki) March 21, 2020
3/21 11:27現在 千歳線では、北広島〜島松間で発生した設備の故障の影響で、札幌〜千歳間の札幌方面の多くの列車の運転を見合わせています。#JR北海道 #千歳線 #運行状況 pic.twitter.com/zsJI6NtgRF
— もみじばし (@momiji_3015) March 21, 2020
本日のJR北海道の運行状況に関するツイートとなっています。
ご覧の通り、千歳線の北広島~島松駅間で倒木の影響で列車が運転を見合わせていることが分かります。
これに対して困惑する声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
「JR北海道千歳線、北広島~島松駅間で倒木による運休」に対する世間の反応は?
「千歳線止まった。ぴえんの極みすぎる」
「待って千歳線運休しばらくっていつまでかかるん?一時には間に合わないというか一時までに動くか分からん」
「まだ千歳線復旧してないのか。札幌辺りに泊まって、明日函館向かった方がいいかなぁ。。」
「千歳線倒木で止まってる。おわた」
などの声があがりました。
やはり世間では、JR北海道千歳線の倒木による運休に対して困惑する声が多く見られました。
最後に
今回は、JR北海道千歳線の北広島~島松駅間で倒木の影響で列車が運転を見合わせていることについてご紹介させていただきました。
3連休2日目で利用客の多い中、運休となったということもあり、注目を集めることとなりました。
現在復旧中で、復旧にはかなりの時間がかかりそうですので、お急ぎの方は別ルートで目的地へ向かった方がいいかもしれません。
































