2020年3月22日開催のK1ワールドグランプリが新型コロナ流行の自粛要請に対してイベント決行に踏み切ったことがTwitterで話題となっています。
それがこちらです。
「K-1 WORLD GP、コロナによる自粛要請に対してイベント決行」に関するツイート
【自粛要請 K-1イベント決行へ】https://t.co/T89OdTCYfo
さいたまスーパーアリーナで22日開催予定の「K-1 WORLD GP」について、西村経済再生担当相は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、主催者側に自粛を求めるよう県知事に要請。主催者は決行へ。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 21, 2020
本日のK-1イベントに関するツイートとなっています。
ご覧の通り、本日開催のK-1ワールドグランプリに対してイベント自粛要請が出ていましたが、決行することを発表しています。
これに対して様々な声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
「K-1 WORLD GP、コロナによる自粛要請に対してイベント決行」に対する世間の反応は?
「屋内が一番危険だと思うんだけど…まして、1万人が集まるんだから…」
「K-1イベント決行とな。主催しなきゃ巨額の負債が残るんだろうなぁ。自分達やスタッフ、家族守る為に必死なんだろう、きっと。エンタメ業界、みんな気の毒だ。」
「やっぱり今の状況でイベント決行は世論が許さんよなあ。K1の件を見れば明らかなように」
「今日決行されるさいたまアリーナのK1イベント、8時間もやるのか…それはちょっと…」
などの声があがりました。
やはり世間では、新型コロナ流行の中でK-1イベントを決行することに対して賛否両論の声がありました。
最後に
今回は、K1ワールドグランプリが新型コロナ流行の自粛要請に対してイベント決行に踏み切ったことについてご紹介させていただきました。
多くのイベント開催が自粛されている中、決行に踏み切ったということで非難の声も見られました。
イベント開催ができない状況が続くとますます景気が悪化していきます。
一体いつまで新型コロナの流行によるイベント自粛をしなければいけないのでしょうか。
今後の政府の対応にも注目が集まります。































