2020年3月24日19時頃(日本時間)、NYダウ先物が暴騰して上げのサーキットブレーカーが発動したとTwitterで話題となっています。
それがこちらです。
「NYダウ先物、暴騰で上げのサーキットブレーカー」に関するツイート
#ダウ先物
予想通り今週は反発。そして上CBもう少しこのロングは引っ張れるかな?( ͡° ͜ʖ ͡°) pic.twitter.com/s5cBrjpZeN
— choja blockchain (@cryptochoja) March 24, 2020
🇺🇸ダウ先物⬆️サーキットブレーカー発動!
サーキットブレーカー発動で、
ダウ先物取引できないので、
日経先物が上昇 pic.twitter.com/iBL7CtkOXt— にこそく (@nicosokufx) March 24, 2020
本日のNYダウに関するツイートとなっています。
ご覧の通り、NYダウ先物が暴騰し、上げのサーキットブレーカーが発動していることが分かります。
これに対して驚く声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
「NYダウ先物、暴騰で上げのサーキットブレーカー」に対する世間の反応は?
「NYダウ先物、しょーりゅーけん」
「NYダウ先物、あげあげすぎ。CBきたじゃん」
「ダウ先物、逆CB。さて、今宵はどうなるか。20時から安倍首相とIOCバッハ会長の会談がありますしね 」
「NYダウ先物、あがりすぎてCBか」
「ダウ先物CBで停止中。上げでも止まる謎仕様。こっそり教えるとダウ先物を取引する人は希少だがCFDなら日経もダウも可能。ダウがCBすると停止中は日経先物に一気に資金が流れる。と言うことは、、、分かるよな?」
「ダウ先物のあがりかたやばいな」
などの声があがりました。
やはり世間では、NYダウ先物の暴騰で上げのサーキットブレーカーが発動したことに対して驚く声が多く見られました。
最後に
今回は、NYダウ先物が暴騰して上げのサーキットブレーカーが発動したことについてご紹介させていただきました。
最近の相場では、暴落と暴騰を繰り返しているので、サーキットブレーカー発動に慣れたという声も見られました。
今後も相場はまだまだ荒れそうですが、20時からのIOC会長との会談などがどのように影響するか注目が集まります。































