2020年3月28日、青森県弘前市の「建築工房プラウド」の社長が注文住宅を未完成のまま放置したことがTwitterで話題となっています。
それがこちらです。
「【夜逃げ】建築工房プラウドの社長が注文住宅を未完成のまま放置」に関するツイート
【住宅会社社長 完成させず失踪】https://t.co/I9ycfKhKV9
青森県弘前市の住宅会社「建築工房プラウド」の男性社長(56)が昨年、突然姿を消し、請け負っていた複数の注文住宅を未完成のまま放置していることが判明。多額の建築費を払った施主らが被害を訴えている。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 28, 2020
本日のヤフーニュースのツイートとなっています。
ご覧の通り、建築工房プラウドの社長が注文住宅を未完成のまま放置したとして問題となっていることが報告されています。
これに対して様々な声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
「【夜逃げ】建築工房プラウドの社長が注文住宅を未完成のまま放置」に対する世間の反応は?
「建築工房プラウドさすがにひどいな。平均的な収入の人たちからすれば生涯かけた買い物なのに、未完成のまま夜逃げって。。どうにか全額補償できないのかな」
「珍しいみたいな感じになってるけどこれ良くあるよ。だから名の知れない建築会社に頼むのは危ないんだよ」
「こういうことが多いから、家を建てるときには、住宅会社は慎重に選んだほうがいいです。営業さんがいい人だからって騙されてはダメ。運良く完成しても後で手抜き工事などが発覚して、トラブルになることも多いです。」
「建設業界だけど、こういう噂はチョコチョコ聞くよ」
などの声があがりました。
やはり世間では、建築工房プラウドの事件に対して「このような事例はたまにあるので注意しないといけない」という声が多く見られました。
最後に
今回は、建築工房プラウドの社長が注文住宅を未完成のまま放置した事件についてご紹介させていただきました。
これが原因で借金だけが残った被害者の方もいるようですが、被害を受けた方はどうなるのでしょうか。
今後の建築工房プラウドの社長の動向に注目が集まります。




























