2020年3月29日、県立広島大学で新型コロナウイルス感染者が確認され、Twitterで話題となっています。
それがこちらです。
「県立広島大学、新型コロナウイルス感染者」に関するツイート
県立広島大卒業生も新型コロナ感染 学位記授与式に出席(2020.03.29 12:04) https://t.co/LztgtGe9Yt [HOME] #hiroshima
— 広島地域ニュースBOT (@hiroshima_local) March 29, 2020
【石渡嶺司さんのコメント】若年者の自粛を無視した行動が批判を集める中、大学生のコロナ感染が相次いでいます… ▼大学でクラスター発生の可能性 京都産業大の学生7人が新型コロナ感染 https://t.co/4YOioRe2Be
— 蓮🌸PPPPオミP💩は即🥦 (@hanarengackt) March 29, 2020
本日の広島県の新型コロナウイルスに関するツイートとなっています。
ご覧の通り、県立広島大学の新型コロナウイルス感染者が確認されたことが報告されています。
これに対して困惑する声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
「県立広島大学、新型コロナウイルス感染者」に対する世間の反応は?
「広島県立大学卒で福岡在住だと結構絞られてしまいますね」
「若者をコントロールしないとこのウイルスは防御できない」
「県立広島大学の卒業生。クラスターもありそうで。広島でコロナウイルス陽性の人増えそうだなぁ。怖すぎるわ。街中歩くときはマスクとアルコールジェル携帯する」
「県立広島大コロナ出たのか…しかも広島キャンパスだし。こんな時期に卒業旅行行くのはやめてくれ」
などの声があがりました。
やはり世間では、県立広島大学で新型コロナウイルス感染者が確認されたことに対して困惑する声が多く見られました。
最後に
今回は、県立広島大学で新型コロナウイルス感染者が確認されたことについてご紹介させていただきました。
広島の大学で感染者が確認されたということで、住民の間では感染に対する警戒心が高まっています。
新型コロナウイルスの流行がまだまだ続いているので、感染症対策を念入りに行いたいですね。




























