2020年4月1日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、弘前公園が4月10日より封鎖されることが発表され、Twitterで話題となっています。
それがこちらです。
「弘前公園、新型コロナの影響で封鎖」に関するツイート
10日から弘前公園を封鎖 https://t.co/NrpgqAkGdT pic.twitter.com/o6eKo5DtzL
— 東奥日報(青森) (@toonippo) April 1, 2020
本日の弘前公園に関するツイートとなっています。
ご覧の通り、弘前公園が新型コロナウイルスの影響により4月10日より封鎖されることが発表されています。
この措置に対して支持する声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
「弘前公園、新型コロナの影響で封鎖」に対する世間の反応
「封鎖して当然だと思います。東京の花見も中止になりましたが、結果的に中止にしても封鎖しなかった為、感染者が増加しました。今回は花見が出来ないけど、来年また綺麗な花見が出来るように今は我慢時だと思います」
「出店がやってなくても桜を見に行くって人は多いと思う。封鎖しないとそういう人たちが集まって 感染拡大につながる」
「封鎖しなければ、必ず入ってくる非常識な人がいますからねぇ」
「素晴らしい判断。東京では一部封鎖にしかならず、結果そこに花見連中が集っていた。こういうニュースはのちにブランド力を上げると思うし、応援したくなるから、来年の弘前公園の花見客が大勢訪れますように」
などの声があがりました。
やはり世間では、弘前公園が閉鎖されることに対して支持する声が多く見られました。
最後に
今回は、新型コロナの影響で4月10日より弘前公園が閉鎖されることについてご紹介させていただきました。
イベントがコロナで自粛となる中、花見に人が流れることもあり、公園閉鎖の措置について賛成の声が多く見られました。
都会・地方問わず、日本全国で新型コロナウイルス感染者が急増していますので、自分だけでなく家族や友人のためにも感染症対策を念入りに行いたいですね。






























