2020年4月3日、千葉県松戸市のヤマト運輸南花島支店で新型コロナウイルス感染者が確認され、Twitterで話題となっています。
それがこちらです。
「松戸市、ヤマト運輸南花島支店で新型コロナウイルス感染者」に関するツイート
ヤマト運輸は千葉県松戸市の南花島支店に勤務する男性ドライバー2人が新型コロナウイルスに感染していたと発表。感染の確認を受けて会社は支店の業務を取りやめ、当面近隣の支店がかわりに担当するため、この支店のエリアでは、荷物の集荷や配送に遅れが出る可能性がある。https://t.co/4X4P4FVkXT
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) April 3, 2020
ヤマト運輸によりますと、千葉県松戸市の南花島支店に勤務する男性ドライバー2人が新型コロナウイルスに感染していることが2日、確認されたということです。
会社によりますと先月21日に50代のドライバーが、また先月30日には、30代のドライバーがそれぞれ体調不良を訴えたhttps://t.co/8fe47LKGGT
— Tweet-rain<UNITE !> (@TweetRain007) April 3, 2020
ヤマト運輸は3日,流山主管支店南花島支店(千葉県松戸市南花島3-37-1)に勤務し集配を行うセールスドライバー社員男性2名(50代と30代)が新型コロナウイルスに感染している事が判明したと発表.50代男性は21日発症,30代男性は30日発症,3月31日検査.2日陽性判明.同支店の従業員約60人全員を自宅待機 #ヤマト pic.twitter.com/oQTY6inRDW
— バトルフィールド (@Redpitahaya) April 3, 2020
【#ヤマト運輸 における新型コロナウィルス感染者の発生について】ヤマト運輸株式会社流山主管支店南花島支店(千葉県松戸市南花島3-37-1)に勤務し、集配を行うセールスドライバー社員2名(50代・30代の男性)が、新型コロナウイルスに感染していることが、4月2日(木)に判明しました。
(1/5)
— ヤマトグループ (@yamato_19191129) April 2, 2020
本日の千葉県の新型コロナウイルスに関する情報がツイートされています。
ご覧の通り、松戸市のヤマト運輸南花島支店で新型コロナウイルス感染者が確認されたことが報告されています。
感染者は、50代男性ドライバーと30代男性ドライバーと公表されています。
これに対して困惑する声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
「松戸市、ヤマト運輸南花島支店で新型コロナウイルス感染者」に対する世間の反応
「松戸市のヤマトでコロナ出たんか…」
「松戸のクロネコヤマトで新型コロナ出たみたい。明日は我が身…」
「クロネコヤマトヤマト南花島支店で感染者出たみたいなので注意しないと!!」
「クロネコヤマトでコロナ…配達員はどうしても防げないよなあ」
などの声があがりました。
やはり世間では、松戸市のヤマト運輸南花島支店で新型コロナウイルス感染者が確認されたことに対して困惑する声が多く見られました。
最後に
今回は、千葉県松戸市のヤマト運輸南花島支店で新型コロナウイルス感染者が確認されたことについてご紹介させていただきました。
千葉県内で新型コロナウイルス感染者が増加しているということで、住民の間では不安が広がっています。
都会・地方問わず、日本全国で新型コロナウイルス感染者が急増していますので、自分だけでなく家族や友人のためにも感染症対策を念入りに行いたいですね。





























