2020年4月4日、沖縄県那覇市の牧志公設市場で新型コロナウイルス感染者が確認され、閉鎖となったことがTwitterで話題となっています。
それがこちらです。
「那覇市、牧志公設市場で新型コロナウイルス感染者」に関するツイート
沖縄も増えだしたな気温とかも関係ないやろし。
那覇の牧志公設市場を閉鎖 店員がコロナ感染 (琉球新報) https://t.co/J7VJre8cHd #linenews
— Fyaaaan (@VINTAGE_MAFIA) April 4, 2020
牧志公設市場ってゆー観光客が多く来るトコの従業員のコロナ感染を疑わないってどーゆー事!?
なんでそんなに検査しないんだろう??#コロナ #沖縄当初、新型コロナ疑わず…感染ルート不明の2人 沖縄・拡大阻止の瀬戸際に(沖縄タイムス) https://t.co/ItUB2dwbQy
— かづき (@kazki0121) April 5, 2020
本日の沖縄県の新型コロナウイルス感染者に関するツイートとなっています。
ご覧の通り、那覇市の牧志公設市場で新型コロナウイルス感染者が確認されたことが報告されています。
感染者は、40代女性従業員と公表されています(詳細は沖縄県公式サイトをご覧ください)。
これに対して困惑する声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
「那覇市、牧志公設市場で新型コロナウイルス感染者」に対する世間の反応
「とうとう牧志公設市場でも出たか…」
「牧志公設市場で、感染者!!もう、どこにいても感染する可能性ありだな」
「那覇の牧志公設市場でコロナ発生か…沖縄がドンドン侵食されてきてるな」
「牧志公設市場でコロナとかやばすぎ」
などの声があがりました。
やはり世間では、沖縄県那覇市の牧志公設市場で新型コロナウイルス感染者が確認されたことに対して困惑する声が多く見られました。
最後に
今回は、沖縄県那覇市の牧志公設市場で新型コロナウイルス感染者が確認されたことについてご紹介させていただきました。
沖縄県内で新型コロナウイルス感染者が増加しているということで、住民の間で不安が広がっています。
都会・地方問わず、日本全国で新型コロナウイルス感染者が急増していますので、自分だけでなく家族や友人のためにも感染症対策を念入りに行いたいですね。

































