2020年4月10日、広島県の広島市立大学で新型コロナウイルス感染者が確認されたことが報告され、Twitterで話題となっています。
それがこちらです。
「広島県、広島市立大学で新型コロナウイルス感染者」に関するツイート
【広島市で感染確認】広島市立大学の20代の男子学生。1日に発熱し、きのう医療機関を受診。その後、陽性を確認。症状は安定。大学の友人6人を濃厚接触者と判断し検査へ。そのほかの1人の濃厚接触者についても、今後検査予定。#コロナ #広島 #市大 #RCC pic.twitter.com/Se76ScPDpf
— RCCニュース (@NEWS__RCC) April 10, 2020
QA
行動歴:3月下旬に京都、山口に行った。緊急事態宣言の都府県には行ってない。
発症後にアルバイト(飲食関係。マスク着用)や食事をしている。
濃厚接触者とは大学構外で。友人たちと食事など。
友人以外の1名の濃厚接触者とは飲食店で。— SkipHero (@skiphero) April 10, 2020
本日の広島県の新型コロナウイルス感染者に関するツイートとなっています。
ご覧の通り、広島市立大学で新型コロナウイルス感染者が確認されたことが報告されています。
感染者は、20代男性の大学生と公表されています(詳細は広島県公式サイトをご覧ください)。
これに対して困惑する声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
「広島県、広島市立大学で新型コロナウイルス感染者」に対する世間の反応
「市大でコロナ出たんか…」
「広島市大も感染者出たのか」
「市大にもコロナ出てしまった…」
「市大出た。コロナ感染者止まらない予感…」
「市大コロナ出たみたい。危なくなってきた」
などの声があがりました。
やはり世間では、広島県の広島市立大学で新型コロナウイルス感染者が確認されたことに対して困惑する声が多く見られました。
最後に
今回は、広島県の広島市立大学で新型コロナウイルス感染者が確認されたことについてご紹介させていただきました。
広島県内で新型コロナウイルス感染者が増加しているということで、住民の間で不安が広がっています。
都会・地方問わず、日本全国で新型コロナウイルス感染者が急増していますので、自分だけでなく家族や友人のためにも感染症対策を念入りに行いたいですね。


































