2020年4月12日、東京都の中野江古田病院で新型コロナウイルスの集団感染が確認されたことが報告され、Twitterで話題となっています。
それがこちらです。
「中野江古田病院で新型コロナウイルス集団感染」に関するツイート
【速報】#新型コロナウイルス について、#東京都 のきょうの感染者数が166人であることが関係者への取材で分かった。約90人が #中野江古田病院 の関係者とのこと。
— TBS NEWS (@tbs_news) April 12, 2020
中野江古田病院では、ホームページで「当院職員および入院患者さんが新型コロナウイルスに感染したことが確認されました」と4月7日付で公表。外来診療と入院の受け入れを中止、入院患者への面会の中止を告知していました。https://t.co/dLn4UciSYg
— 前田 直人 (THE ASAHI SHIMBUN) (@Nao_Maeda_Asahi) April 12, 2020
本日の東京都の新型コロナウイルス感染者に関するツイートとなっています。
ご覧の通り、中野江古田病院で新型コロナウイルスの集団感染が確認されたことが報告されています。
詳細は東京都公式サイトあるいは中野江古田病院公式サイトをご覧ください(※4月12日18時現在、リンク先はアクセス集中でサーバーダウンしているようです)。
これに対して困惑する声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
「中野江古田病院で新型コロナウイルスのクラスター感染」に対する世間の反応
「中野江古田病院でコロナクラスター感染か…」
「中野江古田病院で90人の新コロナ患者感染者が出たらしい。って日本過去最大級のクラスターが発生した事になる」
「中野江古田病院のクラスター感染やばいな」
「中野江古田病院にもコロナ患者数やばすぎじゃないか…」
「中野江古田病院で集団感染みたい。危なくなってきた」
などの声があがりました。
やはり世間では、中野江古田病院で新型コロナウイルスの集団感染が確認されたことに対して困惑する声が多く見られました。
最後に
今回は、中野江古田病院で新型コロナウイルス感染者が確認されたことについてご紹介させていただきました。
東京都内で新型コロナウイルス感染者が増加しているということで、住民の間で不安が広がっています。
都会・地方問わず、日本全国で新型コロナウイルス感染者が急増していますので、自分だけでなく家族や友人のためにも感染症対策を念入りに行いたいですね。


































