2020年4月20日19時頃より、AWSで通信障害が発生し、アクセスできない不具合が発生しているとTwitterで話題となっています。
それがこちらです。
「AWSで通信障害が発生」に関するツイート
AWS大規模障害発生しているらしい
しかも東京リージョンだけ。。。https://t.co/XnYaxQNdhM#AWS障害 #法人向け— めさめさ🦈▲スマブラ中毒(ホムヒカ使い) (@mesamesa_vt) April 20, 2020
お客様「サービス落ちてるんだけど怒」
窓口「申し訳ありません!状況分かり次第…!」窓口「何とかしてくれ!」
在宅インフラエンジニア「AWS障害で打つ手なしです!状況変わり次第…!」在宅インフラエンジニア「早く直んねえかなあ(風呂に入りながらaws障害ページをひたすらリフレッシュ
— 阿部 (@Abeoma_) April 20, 2020
AWS障害出てますね。
しかも日本だけ、、YoutubeもTwitterも日本ばっかり障害出てますね…はじまってる?? pic.twitter.com/z9WFzRBG5l— アサノ (@asacoin369) April 20, 2020
AWS障害ですか…
にしても日本すごいね pic.twitter.com/gU4UXk0F6H— 枕崎かにあいす (@icecreamAnd_ice) April 20, 2020
AWS東京リージョンの以下サービスで障害発生している模様。全部頻出サービス、、うちのシステムも何らかの障害が出ていそう。
Lambda/CloudFormation/SQS/CloudWatch#AWS #AWS障害 pic.twitter.com/hi2C9bUdpj— snowmonster (@pinetail63) April 20, 2020
SQS、Lambdaはあかん…
今回は原因なんだろう#AWS障害 pic.twitter.com/49pEtnc7Pp— じゅそー (@calc_9029) April 20, 2020
AWS障害、Lambdaの障害原因の特定できたみたい。エラー率は現在も減少中、正常化に向けた作業中とのこと。 pic.twitter.com/NhZHvNVWlQ
— 勝部麻季人 💦👏 (@katsube) April 20, 2020
Twitter固まったと思ったら関東~近畿がAWS障害……
ついでにウィズの広告ฅ•ω•ฅ pic.twitter.com/YjJJBLwizP— Reto (@integreto23) April 20, 2020
本日のAWSに関するツイートとなっています。
ご覧の通り、AWSで大規模通信障害が発生しており、アクセスできない状態となっていることが報告されています。
(AWSの通信障害地域を詳細に見たい方は、AWS障害発生マップをご覧ください)
これに対して困惑する声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
「AWSで通信障害が発生」に対する世間の反応
「また東京リージョンでAWS障害かよ、前回はたしか冷却装置が故障した熱暴走だったよな」
「awsの東京リージョンで障害が起きてますね…。SQSとLambda?」
「#AWS障害 ってマジか。東京リーション中心に大規模障害だと。うちのシステムや、同じサーバ使ってる他社のシステム大丈夫か?」
「AWS障害とか、本当に心臓に良くない…障害がわかっても打てる手が無いからなぁ」
などの声があがりました。
やはり世間では、AWSの通信障害に対して困惑する声が多く見られました。






































