2020年4月22日、GitHubで通信障害が発生し、アクセスできない不具合が生じているとTwitterで話題となっています。
それがこちらです。
「GitHub、通信障害でアクセスできない不具合」に関するツイート
【AtCoder Problems のアナウンス】
GitHub の障害で、アカウント管理を GitHub に依存している以下の機能が一時的に使えなくなっています。– バーチャルコンテストの作成・編集・参加
– Training の進捗管理
– Problem List の作成・編集GitHub が復旧すると自動的に復旧します。
— 宇宙ツイッタラーX (@kenkoooo) April 21, 2020
なんか清々しい画面やな… #GitHub #nginx pic.twitter.com/RV7A7sosYB
— ヨシダレッド (東京で働く40代のソリューションエンジニア) (@red_yoshida) April 21, 2020
いままで気にしていなかったけれどGitHubのWebページってnginxでホストしてたの pic.twitter.com/oAvrJGJX4E
— 2021は素数かつ偶然 (@SotaThird) April 21, 2020
本日のGitHubに関するツイートとなっています。
ご覧の通り、GitHubで通信障害が発生し、アクセスできない不具合が生じていることが報告されています。
これに対して困惑する声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
「GitHub、通信障害でアクセスできない不具合」に対する世間の反応
「Github障害だーーー」
「GitHubへのpushに失敗して何故かと思ったら今障害が発生してるのね」
「Github障害発生してるんか」
「昨日はAWSの障害、今日はGitHubの障害でリモートワークのエンジニアたち大変そう」
「Github障害っぽいので今日は寝ます」
「githubといい、AWSといい障害起こりまくりやんけ」
などの声があがりました。
やはり世間では、GitHubの通信障害に対して困惑する声が多く見られました。
















