2020年4月26日、栃木県大田原市のスポーツジム利用者で新型コロナウイルス感染が確認され、そのスポーツジムがパインズではないかという噂が浮上し、Twitterで話題となっています。
それがこちらです。
「大田原市のスポーツジム利用の感染者、パインズ利用との噂」に関するツイート
当該スポーツクラブは本日まで営業していたと言う事からもパイ○ズって所が濃厚らしいけど、180人×2日で360人もの人達(重複もあると思うけど)がニアミス…
市外から通ってる人もいるかもだし、巨大なクラスターになるかも…
家族もなんで止めないかな…うちには92歳のおじいちゃんいるから心配よ… https://t.co/qsCaVXySIt
— coco (@coco082) April 26, 2020
こんなのもう大田原のコロナ80代女性はパインズで確定じゃん
しかも休館は明日だけ?明後日からはまたやるんですかね?笑
スポーツクラブは会員制だから追跡できるとしても、温泉利用者って追跡無理でしょ?その老婆または別のスポーツクラブ利用者が温泉を利用してたらもっと大惨事かもな
あーあ pic.twitter.com/XeAMvohFQr— coco (@coco082) April 26, 2020
本日の栃木県に関するツイートとなっています。
ご覧の通り、大田原市のスポーツジム利用の新型コロナウイルス感染者がパインズ利用したのではないかという噂が浮上していることが分かります。
(感染者の詳細については、栃木県公式サイトあるいは大田原市公式サイトをご覧ください)
これに対して困惑する声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
パインズ、新型コロナウイルス感染者が出たことについて公式発表
パインズ温泉ホテル大田原で新型コロナウイルス感染者が確認されたことが公式に発表されました。
(詳細は、パインズ公式サイトをご覧ください)
大田原のスポーツ施設と目されていたパインズがやっと正式にリリースしました。どうせ明らかにされるんだから最初から公表しておけばまだ心証は悪くならなかったのにね。両日で同時間帯に一緒に利用された方はそれぞれ約60人ぐらいだそうです。https://t.co/zDXiFLwKko
— とぶっち (@tobucchi) April 27, 2020
大田原市の新型コロナ感染者については株式会社 パインズから公表がありました。
営業していたことに対する批判はもちろんですが、なぜ休業していなかったのか、無償の休業要請の限界が露見したものと思います。
繰り返しが起きないよう支援を求めます。お客様各位へ https://t.co/ZmMpmm1NVu
— たはらあきら(民青とちぎ) (@TaharaJcp) April 27, 2020
「大田原市のスポーツジム利用の感染者、パインズ利用」に対する世間の反応
「Twitter情報で信憑性あまりないですがパインズ説が濃厚ですね」
「ジムとか休業要請してたのにパインズだけやってたらしいですね」
「大田原でジムって、パインズか大中横の女性専用のとこしかないよね?」
「大田原市のジム、パインズだよね??この時期営業やば……行くのもやば…」
などの声があがりました。
やはり世間では、大田原市のスポーツジム利用の感染者がパインズ利用との噂に対して困惑する声が多く見られました。























