2020年5月2日午前10時頃、神奈川県で外出自粛要請を大音量の緊急速報で通知され、Twitterで話題となっています。
それがこちらです。
「神奈川県、外出自粛要請を大音量の緊急速報で警報通知」に関するツイート
Twitterしてたら急に大音量で緊急速報きてびっくりした…!!
なんだかみんな驚いて「起きちゃった」「当たり前すぎる」「わざわざ緊急速報にするな」とか言われてるけど、これまで不要不急のおでかけとかする人が大勢いなければやらずに済んだんだろうなぁ…(先週も激混みだった湘南江ノ島鎌倉を見て) pic.twitter.com/GkIa9T1KaJ— ナナチル@アダルトチルドレン (@burytheold) May 2, 2020
黒岩ちゃん「みんな起きて!もう10時だよ!連休初日だからって遅くまで寝過ぎなんだからね!」
と黒岩知事からの緊急速報をお節介幼馴染みからが朝起こしに来てくれるシチュエーションに置き換えると今日も1日頑張れるような気がしてきた pic.twitter.com/0qI6k4nXQY— あどるふ@かもめ (@latte_marinos) May 2, 2020
本日の神奈川県の緊急速報に関するツイートとなっています。
ご覧の通り、神奈川県で外出自粛要請を大音量の緊急速報で通知されていることが報告されています。
これに対して困惑する声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
「神奈川県、外出自粛要請を大音量の緊急速報で警報通知」に対する世間の反応
「これ警報の使い方間違ってるくな?」
「神奈川県から外出自粛の警報が送り付けられてきた。正直こんなの無駄だし必要ないから緊急速報のエリアメールとして出すのはもうやめてくれ。」
「大音量の緊急速報のアラームに地震かと心臓が止まりそうになった!auからは避難しろと、、使い方間違ってる!!」
「津波⁈地震⁈と思ってビックリした…黒岩さんフジテレビ出身なんだから情報伝達の手法色々あるの知ってるでしょ」
などの声があがりました。
やはり世間では、神奈川県の外出自粛要請の緊急速報に対して驚く声が多く見られました。


























