2020年5月5日に放送された「とくダネ」の「自粛生活に耐えられると思う」の円グラフがおかし過ぎるとTwitterで話題となっています。
それがこちらです。
とくダネコロナSOS、円グラフが12.1%の比率がおかしい
グラフがおかしいとうちの息子から指摘がありました。#とくダネコロナSOS pic.twitter.com/H3q9S3dezy
— 凹隊 (@HEKOMITAI) May 4, 2020
「5月6日まで」と「あと1年間」が同じ12.1%なのに円グラフの中身が明らかに違う…。#とくダネ pic.twitter.com/bdjQPZljQT
— フォントボーイ (@Font_Boy2021) May 4, 2020
円グラフもパーセンテージもガバガバで草
ちなみに俺はオレンジから行けて紫まで pic.twitter.com/oA67YSc6kj— ryu. (@Ryu62106907) May 5, 2020
本日のとくダネコロナSOSの円グラフに関するツイートとなっています。
ご覧の通り、同じ12.1%の比率であるはずの「あと1年間」と「5月6日まで」の大きさが全く異なることが報告されています。
これに対して様々な声が相次ぎ、Twitterで注目を集める結果となりました。
とくダネコロナSOS、円グラフの合計が108.9%
「自粛生活に耐えられると思う」の円グラフの合計が108.9%であることも指摘されています。
合計すると『108.9%』(苦笑)投薬なのか?w
『あと半年間8.1%』と『あと1年間12.1%』が入れ替わっているのが指摘されていますね(笑)
結局、円グラフを作ったスタッフは、、、新型コロナウイルスに感染して、脳がやられてしまっているのかも知れない…。#とくダネコロナSOS https://t.co/IhQokia2Dz— ばか師匠 (@bakashishou) May 5, 2020
とくダネコロナSOS、円グラフ3.2%のミスか
「あと1年間」のパーセンテージが3.2%とすべきところ、12.1%と誤ったのではないかという噂も浮上しています。
「とくダネ」が放送した円グラフ。
今すぐ番組終了させた方がいいと思わせる案件・5/6まで12.1%
・あと1年間12.1%
・あと半年間8.1%
・合計が108.9%恣意的である可能性もあるが「あと1年間」の数値を間違えた可能性が高い(3.2%だと妥当)
テレビ関係者は結論ありきで資料をチェックしないのか? https://t.co/3C6FomMmlp
— Hidenori Tsuji (@hidenori_tsuji) May 5, 2020
足して108.9と言う指摘も見たので、「あと1年間」が3.2%の誤りと言うことでしょうね。(だとすれば円グラフもだいたい合う
単なるコピペミスって感じだし番組終了時に訂正して解決かな https://t.co/W4XGMn0IJd— 水猫/アクアフロート (@aquaflow) May 5, 2020
「とくダネコロナSOS、円グラフがおかしい」に対する世間の反応
「合計100%にならない円グラフや比率のおかしい棒グラフとか、以前から話題になってるけど相変わらずだし…印象操作したいのがありありと見えて、信用なんて出来る訳無いよね」
「また円グラフの角度がおかしい常習犯かー、と思ってよく見たら合計が108%を超えていて草」
「許せるミスと許せないミスがあると思うんですね。合計が100にならない円グラフなんてちょっと信じられない」
「合計もおかしいけど、そもそも円グラフの比率がおかしい。12.1%が二つ有って幅が違うし、左は8.1%の方が大きいという。。。 」
などの声があがりました。




























